top of page

​​出演予定者紹介

​プロの方々

%2525E5%2525A4%2525A7%2525E7%252594%2525B0%2525E8%25258C%252589%2525E9%252587%25258CIMG_8690_edited_

​大田 茉里

幼少の頃より東京少年少女合唱隊に在籍。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院古楽科バロック声楽修士課程修了。在学中より定期的に渡英し、研鑽を積む。これまでにG.F.ヘンデル「メサイア」、G.B.ペルゴレージ「聖母マリアの夕べの祈り(日本初演)」、C.サン=サーンス「クリスマスオラトリオ」やJ.S.バッハの教会カンタータ等、主に宗教曲のソリストを務めるほか、能×オペラ「隅田川(初演)」梅若丸役を演じるなど、ジャンルを問わず幅広い音楽活動を行う。

第32回国際古楽コンクール(山梨)ファイナリスト。アンサンブルグループ Vocal ensemble 鱧煮代表。

%2525E6%25259C%2525A8%2525E5%252586%252585%2525E6%2525B6%2525BCIMG_2106_edited_edited_edited.jpg

​​木内 涼

東京藝術大学音楽学部楽理科、同大学院音楽研究科修士課程修了。これまでに、第27回朝日作曲賞(吹奏楽)入選、アカンサス音楽賞、大学院アカンサス音楽賞他受賞。現在、同大学院音楽研究科博士後期課程に在籍。日本学塾振興会特別研究員、日本音楽学会、国際音楽学会会員。専門は音楽学。

41865_edited.jpg

田中結花(バイオリン)

桐朋学園大学演奏学科、同大学研究科卒業。
ヴァイオリンを久保田良作、久保良治各氏に師事。アンサンブルを末吉保雄、加藤知子各氏に師事。
現在、田中結花ヴァイオリン教室を主宰。後進の育成に努め、アンサンブルの指導にも力を入れている。またフリーの演奏家として活動。

41866_edited.jpg

石塚瑞枝(ピアノ)

桐朋女子高等学校音楽科ピアノ科、桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻科卒業。オーストリア国立モーツァルテウム音楽院に留学。

これまでに、梅林真美子、原田吉雄、徳丸聡子、Peter Langの各氏に師事。現在、演奏活躍の他、後進の指導にあたる。

%25252525E4%25252525B8%25252525AD%25252525E6%252525259D%2525252591%25252525E5%252525258F%2

中村友美(リコーダー)

新宿区出身、早稲田小学校卒業。小松晴子氏指導の下、合唱団と金管バンドに所属。東京藝術大学音楽学部器楽科リコーダー専攻卒業、同大学院音楽研究科修士課程修了。東京リコーダー協会、トヤマ楽器製造(株)の講師として東日本の小・中学校でリコーダーの講習会及び演奏活動を行う。

【中村友美ホームページ】

https://tomomi-flauto.amebaownd.com/

相澤かずみ 写真.jpg

相澤かずみ(リコーダー)

長野県小諸高等学校音楽科をトロンボーン専攻を経てリコーダー専攻で卒業。トロンボーンを市村信持氏、リコーダーを吉澤実氏に師事。東京藝術大学音楽学部器楽科リコーダー専攻卒業。リコーダーを山岡重治氏、古楽アンサンブルを大塚直哉氏に師事。ソロやアンサンブルの演奏活動のほか、小学生へのリコーダー指導に注力する。

中島恵美 写真.jpg

中島恵美(リコーダー)

東京藝術大学音楽学部器楽科リコーダー専攻卒業。

2020年に仏・リヨン国立高等音楽院古楽科修士課程修了。2023年に初のアルバム「スプレッツァトゥーラ」を発売。現在は主に中世からバロック時代の古い音楽の演奏家として活動する。 

【中島恵美ホームページ】

https://www.i-filatori-di-musica.com/

出演団体紹介

今回出演団体

HIROKOだんすぐるーぷ

この一年、ようやく日常が戻れたコトと戻れないコト、、、私たちも少しだけ踊れる時間を取り戻せました。今日はようやく復活した新宿チャレスポ『みんなでダンス』とシニアエアロ『四宮たんぽぽ』(杉並区)のメンバーが共演します。楽しい音楽とカラダを動かせる喜び。

今ある幸せを大切に、ますますココロとカラダを健やかに育んで行きたいと思います!

スプリング合同合唱団 

   ~早稲田・関町・コンラルーチェ~

昨年のスプリングコンサートから早一年が過ぎました。体力の低下や引き籠もりがちな日々も、歌があれば元気が出ます。歌の好きな仲間達が再び一同に集まります。今年はさらに世代間の交流もあり、三つの団体の合同です。一つより二つ、三つと力強く、歌の楽しさを噛みしめながら、手をつなぎ、輪をひろげていきたいと思います。

新宿区立牛込第二中学校 吹奏楽部

現在、1年生3名、2年生7名の合計10名で活動しています。コロナ禍では発表会などは言うに及ばず日頃の練習すら満足にできない状況が長く続きました。そんな中でも部員同士の絆を大切にし、今まで築き上げてきたものを絶やさぬよう活動してきました。

本日は部員一同心を込めて演奏します。温かく見守って頂ければ幸いです。

新宿区立西早稲田中学校創作美術部

私たちの部活動は、自分で好きなテーマを決めて行う自主制作、部員全員で取り組む共同制作などを主に行っています。今回、私たちの学校から展示させていただいた作品は、ゴッホの星月夜のちぎり絵です。いらなくなったチラシを集め、色ごとにちぎり、それを素材に模造紙に貼り付けていきました。

早稲田少年少女合唱団&OBOG

早稲田少年少女合唱団は、早稲田の地に誕生し地域に根差した活動をしています。音楽が・歌が大好き!な小学生~高校生の幅広い年齢の子ども達が、音楽を通して心身共に成長できるよう、自分らしさを大切にして、仲良く楽しく一緒に歌っています。OBOGの先輩達と共に、歌に想いをのせて皆様にお届けします。どうぞお楽しみください。

鶴巻太鼓塾

鶴巻太鼓塾は、『地域スポーツ文化事業』として、鶴巻小学校音楽室で活動する和太鼓グループです。低学年と高学年に別れて練習しています。太鼓は楽しく、人と人をつなぎます。

皆さんも太鼓をたたいてみませんか。

朗読の会 ふみのしおり

2008年、新宿歴史博物館ボランティアガイドを中心に結成。

漱石山房記念館(早稲田南町)や林芙美子記念館(中井2丁目)でのガイドの傍ら、朗読の研鑽を積む。新宿区立図書館や小学校、地域交流センターでの朗読会を始め、神奈川県近代文学館、三鷹市太宰治文学サロン、世田谷区文学サロンなどでも朗読会を開いている。

新宿区立江戸川小学校 吹奏楽団

江戸川小学校吹奏楽団は、4年生から6年生までの音楽が大好きな仲間が集まって31人で活動しています。毎週火曜日と金曜日の朝練習を中心に、卒業生や地域の方にサポートしていただきながら練習をしています。今日は、素敵な演奏を皆さんに届けられるように、心を込めて演奏したいと思います。どうぞお聴きください。

デュマン      新宿第二あした作業所

クッキー&パウンドケーキ​

​西早稲田のおかし屋さん

​​新宿第二あした作業所は、社会福祉法人新宿あした会が運営する、知的障害をもつかたが利用する作業所です。当作業所では、「デュマン」という名称でクッキー・パウンドケーキの製造販売をおこなっています。デュマンでの活動は、知的障害をもつ利用者が、一つひとつ手づくりをし焼き上げた製品を、作業所で店頭販売をするほか、新宿区内の地域のお祭りなどに出店し利用者と共に販売活動をおこなっています。「デュマン」とはフランス語で「あした」を意味し、今日よりもあしたを豊かにするため、利用者と職員で毎日頑張っています。

​「皆様にお目にかかれる日を、利用者職員共に楽しみにしています。」

​社会福祉法人新宿あした会

新宿第二あした作業所

西早稲田のおかし屋さん Demain     

〒169-0051

東京都新宿区西早稲田3-11-6 コアハイム西早稲田101

TEL:03-5285-4837

FAX:03-6380-3839

Mail:dai2-s@ashitakai.or.jp

HP:http://www.demain-ashitakai.com

ぽれぽれアート

新宿区立新宿生活実習所【​ぽれぽれ福祉園】

新宿区立新宿生活実習所は、知的に障害を持つ方が利用する生活介護の施設です。“ぽれぽれ”とは、スワヒリ語で「のんびり、ゆったり」という意味があり、その愛称で長年親しまれております。
利用者の方々の自由な表現活動の場として、絵画・陶芸を行ったり、作業で作ったビーズ、刺繍作品等を「大人可愛い」をコンセプトに作品を制作しております。

​元気なお姿で皆様にお会いできるのを利用者・職員一同楽しみにしております。​​

​社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会

〒162-0851 東京都新宿区弁天町50

TEL:03 (5229) 5850

FAX:03 (5229) 0620

​​出店団体紹介

​出店する団体

​​応援団体紹介

​コンサート開催にご協力いただいている団体

W商連(早稲田大学周辺商店連合会)

会 長   : 北上 昌夫(三品食堂)
連絡先   : 〒169-0051

               新宿区西早稲田1-4-25
        TEL:03-3202-6563 

        FAX:03-3202-6563


事務局長: 滝吉 道信(印刷コーエー)
連絡先 : 〒169-0051

      新宿区西早稲田3-1-6
      TEL:03-3202-6476 

        FAX:03-3202-6444

☆沿革☆

1商店会の枠を超えた早稲田の商店街全体のコミュニケーションの強化、早稲田大学との連絡・交渉窓口の役割を果たす組織として、1982年に設立されました。設立時は5商店会のみの参加でしたが、現在は早稲田大学周辺7つの商店会と1つの古書組合が参加する組織になっています。

☆事業・イベント☆

アトム通貨、早稲田地球感謝祭、早稲田ブランド商品「地ビール早稲田・ワセダスイーツ」の企画、早稲田パートナーシップによる早稲田のまちづくりの推進(早稲田てらこや、散策ツアーの企画など)、Webサイト「わせまちドットコム」の運営。

☆わせまちドットコム☆

W商連の運営するWebサイト「わせまちドットコム」は、下記のリンクからご覧いただけます。

https://www.wasemachi-com.tokyo/

☆加盟商店街☆

大隈通り商店会

早稲田商店会

早稲田大学南門通り商店会

早大西門体育館通り商店会

ワセダグランド商店会

早稲田駅前商店会

早大通り商栄会

早稲田古書店街連合会

bottom of page